第1回は2025年8月、東京・渋谷にて開催。アジアと世界をつなぐリアルな出会いの場に
アジアから世界へ。音楽を通じた国際的な交流と発信をテーマに掲げる新たなショーケース&カンファレンス・フェスティバル「CUEW(キュー)」が、2025年8月18日(月)・19日(火)の2日間にわたり、東京・渋谷にて初開催される。
「CUEW」は、“A CUE for the NEW. A NEW for the CUE.”をスローガンに掲げ、日本やアジアのアーティストが未来に向けて踏み出す“きっかけ(=CUE)”を生み出すことを目的に設立されたショーケース・フェス。国際的な音楽関係者(デリゲーツ)を多数招聘し、アーティストの海外展開やキャリア形成に実質的なチャンスを提供するプラットフォームだ。
渋谷を舞台に、アジアと世界の才能がリアルに交差
記念すべき第1回となる今回には、国内からジャンル横断的にセレクトされた16組のアーティストが出演予定。また、国際交流基金のサポートのもと、アジア・ヨーロッパ・中東・オセアニアの8ヵ国から音楽業界のキーパーソンが集結。ショーケースライブとカンファレンスを通じて、国境を超えた出会いと可能性を育んでいく。
参加が発表されたデリゲーツは以下の通り:
タイ|Sarun Rinyarat(https://mahorasop.com/)
インドネシア|Dewi Gontha(Java Jazz Festival)
チェコ|Filip Kostalek(Colours of Ostrava)
オランダ|Jerome Williams(EBB MUSIC)
フランス|Vincent Lasserre(Rio Loco)
エジプト|Neveen Kenawy(She Arts Festival / Cairo International Jazz Festival)
オーストラリア|Hayley Percy(RISING)
インド|Kaushik Dutta(MusiConnectAsia)
ショーケースとカンファレンスの二本柱
カンファレンスでは、国内外の業界関係者によるトークセッションやパネルディスカッションを実施。最新トレンド、海外進出、国際コラボレーション、ネットワーキングなど、グローバルな視点から音楽シーンの今を語り合う。
ショーケースライブでは、日本のアーティストたちが招聘デリゲーツに直接パフォーマンスを披露。リアルな反応やネットワークの構築を通じ、次なるキャリアの“扉”を開く場となる。
CUEW Showcase & Conference Tokyo 2025 Summer|イベント概要
開催日:2025年8月18日(月)・19日(火)
時間:カンファレンス 13:00~17:00/ショーケースライブ 開場17:30・開演18:30
会場:SHIBUYA XXI(カンファレンス)/SHIBUYA FOWS & SHIBUYA XXI(ショーケースライブ)
出演アーティスト:2025年7月8日(火)正午発表予定
一般チケット:7月8日(火)正午より受付開始予定
主催:独立行政法人国際交流基金、CUEW実行委員会(合同会社KOKICIK/株式会社SHIN)
協力:microAction
Web:https://cuew.jp
日本のアーティストにとって、世界との橋を架けるリアルなチャンスがここにある。アジアの音楽とその未来を見据える読者にとっても、「CUEW」は必見のプラットフォームとなるだろう。
※出演アーティストやカンファレンス登壇者の詳細は、7月8日以降に公式サイトにて順次発表予定。