2018-01-01から1年間の記事一覧
「台湾では、インディーズバンドも政府から補助を受けられる」という噂の真相について迫りました!現地ならではのたしかな情報をお楽しみください!!インドネシアのシーンにまつわる情報もありますよ!
日本のインディーズバンドが台湾ツアーを行うために、受け入れをする台湾側でどのような準備が必要となるのでしょうか?日本のバンドのツアー手配などの経験が豊富なケニーさんへお話を伺いました。
夢をかなえるにはどうすれば良いのでしょうか?「音楽ライターになりたい」という夢をかなえるために、まずは本を読むことで第一歩を踏み出しました。そのための5冊を紹介していきます。
「ニッチな趣味のブログを健全に経営したい」「本当に好きなことだけを書いて、マネタイズしたい」そんなことは可能なのでしょうか。ニッチな趣味ブログのマネタイズ作戦についてまとめます。
台湾のおすすめポストロック(インストゥルメンタルロック)バンドまとめです。2018年版。
みなさん、こんにちはー!タピレコの中の人ことぐーちゃんです。今回は、タイ音楽ブロガーの「タイ人になりたいよしださん」から届いた「頑張った1日の終わりに聴きたいタイポップス5選」をお伝えします! タイ人になりたいよしださんとは? SHIBUYA / TELEx…
みなさんこんにちは!タピレコです。 私事ですが、実は1年前にPCを新調したんですよ。ビックカメラで。購入する際に色々とオプションを付けてもらったんですが、その中でも大きなものが「Adobe Premire」という動画作成のソフトウェアなんです。 「さーこれ…
タピレコの目次を作りました。語学系、音楽系、旅行系、エモい系など、お好きなところからご覧ください!
「まったくの中国語初心者」がひとまず入門レベルになるために独学でできる勉強方法をシェアします。後編。
「まったくの中国語初心者」がひとまず入門レベルになるために独学でできる勉強方法をシェアします。
台南の帆布バッグが&帆布小物製品が購入できる「合成帆布行」の訪問レポートです。
台湾のおすすめバンド、ZANIの紹介です。
今日は、台湾新北市・板橋駅付近にある行列のできる朝カフェ「好初Deli」を紹介します!こちらのカフェは、こんな方におすすめです。 カフェ系の朝ごはんが好きだ。 美味しいサンドイッチが食べたい。 少し並んでも良い。 ほどよく現代的な雰囲気が好き。 台…
台北で静かなカフェでおいしいコーヒーを飲みたい!という欲を満たす「Paper ST.Coffee company」を紹介します。
今日から誰でもインタビュー記事を書けるコツをご紹介しています。
インドネシアのモダンな電子音楽シーンのパイオニア、HMGNCへのインタビューをお届けします!
一般的に、海外に行くとドラマチックなことが起きて人生が変わるという人もいます。そのことについて書いてみました。
30才の人生はこうするということを書いています。
台湾のサウンドデザイナー、MADさんへの来日記念インタビューです。ツアー情報も!
台湾のサウンドクリエイター集団、MADZINE trioの来日ツアーのニュースをお届けします。
第29回 金曲奨 Golden Melody Awardsにて最優秀新人賞ならびに最優秀台湾語アルバム賞へ輝いた台湾のロックバンド、EggPlantEggへのインタビューをご紹介します。
「音楽のジャンルを台湾ではどのように言うか?」を紹介いたします。
皆さんこんにちは!タピレコです。今日は、台湾のアーティストが日本語歌詞を歌うことについて書いてみますね! 意外と多い?日本語歌詞不要派。 日本にないものが見たい とはいえ、日本語歌詞もセンスさえ良ければ好きだし助かる 文学的パンク。Fire EX. 残…
男性シンガーソングライター盧廣仲 Crowd Luと 謝震廷 Eli Hsiehをご紹介します。
数年前から定着している「交際0日婚」。29歳で入籍した私の実態をお伝えします。
2018年9月8日に行われた「台湾ポップス&台湾における日本ポップスの今 ~台湾における台湾と日本の音楽交流の現状~」の詳細レポートをお届けします!後編。
2018年9月8日に行われた「台湾ポップス&台湾における日本ポップスの今 ~台湾における台湾と日本の音楽交流の現状~」の詳細レポートをお届けします!前編。
中村めぐみにお仕事ガイドライン(業務内容・原稿料・お申込み方法)をまとめました。ぜひご一読いただけましたら幸いです!
草東沒有派對のインタビュー(中文版)をお届けします。TEXT By Megumi.N/ 翻訳協力:張家綸(カリン)
DeNA観戦レポートその2です。内野FA指定席からの様子をお届けします。(撮影:Nikon D3100/TAMRON 28-300㎜)