【結果発表】2023年も、これ聞いていくぞ!な台湾インディーズのプレイリストに多数のご投稿を頂きました

Tapioca Milk Recordsが発信する人気の台湾インディーズ音楽プレイリスト「Taiwan Indies Music Map BEST」を、2023年版にリニューアルしました。

【投稿募集】2023年も、これ聞いていくぞ!な台湾インディーズの1曲を募集いたします。

(追記)2023.2.23 ルールを一部updateしました このたびTapioca Milk Recordsでは「Taiwan Indies Music Map BEST」を2023年版に進化させるにあたり、皆さまからの投稿を大募集することをお知らせいたします。 本日から2月28日(火)までの間、「2023年も、…

失われた中国語の勘は取り戻せるのか…!?Super Chineseで楽しく学習、3週間後レポート【後編】

中国語学習アプリ「Super Chinese」の使用レポート後編。3週間後の変化は…?

アプリ学習で中国語の勘を取り戻す!?Super Chineseを使ってみたレポート 前編

中国語学習アプリ「Super Chinese」のレビューです。率直に書きました。前編では、ダウンロードから軽く触ってみた感想をお伝えします。

寄稿日記:台湾音楽関連 2022年8月~10月に書いた記事

今年8月~10月に寄稿した台湾音楽関連の記事を紹介します。最近聞いている音楽の紹介も!

11月19日・20日開催【THE PIANO ERA 2022】にCicada(台湾)の来日が決定ーピアノ音楽の現在と未来に出会うフェスティバル

11月19日・20日開催【THE PIANO ERA 2022】にCicada(台湾)の来日が決定ーピアノ音楽の現在と未来に出会うフェスティバル 2022年11月19日(土)・20日(日)に東京都目黒区・めぐろパーシモンホール 大ホールで開催されるTHE PIANO ERA(ザ・ピアノエラ)に…

記事&Podcast配信中!:台湾三十ヵ所を巡ったトンコリ奏者Bie Suoさんに話を聞きました。

こんにちはー!中村です。 台湾三十ヵ所を巡って演奏活動を行い、ローカルのシーンにめちゃくちゃ入り込んで演奏活動を展開するトンコリ奏者Bie Suoさんにお話を聞きました! その取材の様子を、Qeticさん向けの寄稿では長めの記事にPodcastではよりポップな…

台湾ミュージック専門のDJさんに豆知識を披露してもらった! guest: @yukitten22 (タピレコのオフレコ #7)

2022年5月22日配信、【タピレコのオフレコ#7 台湾ミュージック専門のDJさんに豆知識を披露してもらった! guest: @yukitten22】の書き起こしをお届けします。 タピレコのオフレコ#7 台湾ミュージック専門のDJさんに豆知識を披露してもらった! guest: @yukit…

人気の台湾インディーズ音楽プレイリスト「Taiwan Indies Music Map BEST」をリニューアルしました

Tapioca Milk Recordsが発信する人気の台湾インディーズ音楽プレイリスト「Taiwan Indies Music Map BEST」をリニューアルしましたのでお知らせいたします。

Mong Tongが語る、東洋から生み出す音とミュージシャンのコミュニティ

photo by Etang Chen ホンユーとジゥンチーの兄弟による台湾の音楽ユニット、Mong Tongが2017年に活動をはじめてから約5年が経過した。代表作『秘神 Mystery』『台湾謎景 Music from Taiwan Mystery』に見られる、台湾の80年代のオカルトブームと台湾の伝承…