音楽
こんにちは、タピレコの中の人です。超おひさしぶりです、お元気でしたか? このたび、Tapioca Milk Recordsは、より多くの方に台湾ミュージックの魅力を広めるため、「台湾のインディーズバンドカオスマップ2020年版」の制作をはじめます。 (なんで?系の…
みなさんこんにちはー。タピレコです。 今回は、3月18日に発売されたタイのポップスター、シンディ・スイのベストアルバム「Best Of Cyndi Seui」のフィジカル版をGetしたら、想像していたよりもめちゃくちゃ楽しかったので内容の紹介と、CDで買うべき理由を…
台湾のインディーズシーンの成り立ちにフォーカスした、ミュージック・マガジン4月号の特集、『台湾音楽の30年』。 特集内のディスクガイド「台湾インディの100枚」では、1987年の戒厳令解除後に興った台湾インディーズ音楽シーンから生まれた作品や、インデ…
「上海インディーズ市場攻略の基本」Luuv Label 盧CEOへの取材記事をQeticへ寄稿しました。その裏企画として、盧さんと私の出会い、コンテンツ企画の視点、SEO対策の重要性についてお伝えします。
2019年9月28日(土)、29日(日)の2日間にわたって行われた「台湾PLUS 2019 台湾新感覚」のレポートをお届けします。セトリもあるよ!
平成台湾100アルバム展(2019年9月18日~30日・代官山蔦屋書店)で展示されていた作品リスト&紹介コメントを一挙公開。これを機に、台湾音楽の歴史に触れてみてはいかがでしょうか?
今年も台湾の音楽賞、Golden Melody Awardsの季節がやってきました。GMAは権威のある賞ですが、ノミネート外にも素敵なインディーズアーティストがいるので、その魅力をお伝えします!
アジアのインディーズバンドが来日する際、盛り上げるための施策にはどういうものがあるでしょうか?プロモーターさん向けに、音楽ブロガーとコラボするメリットについてまとめました。
どうもこんにちは、タピレコです。現在、台湾高雄市内よりこちらの記事をお届けしています。 3月23日(土)〜24日(日)、台湾・高雄市にて台湾最大の音楽フェス「大港開唱 Megaport Festival」が開催されています。 昨日に続き、最終日となる本日も各所で熱…
2019大港開唱 Megaport 1日目のダイジェストをお届けします!
どうもこんにちは、タピレコです。本日、3月23日間から明日までの2日間、台湾・高雄市で台湾最大の音楽フェス「大港開唱 Megaport Festival」が開催されています。 当記事では速報として男性シンガーソングライター・謝震廷のステージの様子をお伝えします。…
「好きなことを仕事に」を実際に実現してみて、私が出した答えをお伝えします。
中国の音楽ストリーミングアプリ「虾米音乐(Xiami Music)」のダウンロード方法・具体的な使い方をお伝えしていきます。基本編。
「音楽のジャンルを台湾ではどのように言うか?」を紹介いたします。
2018年9月8日に行われた「台湾ポップス&台湾における日本ポップスの今 ~台湾における台湾と日本の音楽交流の現状~」の詳細レポートをお届けします!後編。
2018年9月8日に行われた「台湾ポップス&台湾における日本ポップスの今 ~台湾における台湾と日本の音楽交流の現状~」の詳細レポートをお届けします!前編。
台湾のおすすめロックバンド、麋先生 Mixerのご紹介です。
(写真中央が新道さん/画像引用元:CROCODELIA Official Facebook) Interviewer:Tapioca Milk Records Megumi N(gu-chan) こんにちは、Tapioca Milk Recordsです。 前編では台湾のアンダーグラウンドシーンにてご活躍する新道さんへ、これまでの経緯と現地で…
台湾でご活躍中の日本人ドラマー、新道文宜さんへのインタビューをお届けします。おすすめグルメ情報もありますよ!
Cover Photo by イルカポリス TEXT by Megumi.N こんにちは!アジアのクールな音楽情報を発信するタピレコです。 突然ですが、皆さんは台湾のインディーズミュージックシーンが日本でも徐々に人気が高まっていることをご存知でしょうか。 今回は台湾のインデ…
こんにちは!Tapioca Milk Recordsです。 ふと気づけば、もう3月末ですね♪ ここ日本では、3月~4月は何かと変化の季節。 素敵な新生活に向けて準備中の方も多いでしょうか? そして、春は別れの季節でもあります。 これまでお世話になった方、そして大事な人…
こんにちは!Tapioca Milk Recordsです♪今日は、高雄のエモロックバンド煙雨飄渺 Rain of Sorrowをご紹介しまーす! ロックが好き! フェスで映えるようなバンドが好き! 体温が上がる音楽が好き! そんな方にとてもオススメです♪ それではまず、一曲お聴き…
こんにちは!Tapioca Milk Recordsです♪ 三寒四温の季節になりました。 ご自宅や職場のエアコン設定に迷ったり、 春物は何を着ようかなぁ~♪なんて春色のお洋服を眺めるのも楽しかったり、 (↑かなり重要ポイントです♪) また、花粉症の方はそろそろ体調が心配…
ポップスって何? こんにちは!Tapioca Milk Recordsです♪ 突然ですが、あなたはポップスがお好きですか? 私自身は、今でこそちょっと偏った音楽の趣味を持っていますが 小学校~中学校にかけてJ-POPに育ててもらった恩(?)もあり 実は今でもポップスは大…
こんばんは。Tapioca Milk Recordsです♪ 突然ですが、この記事をお読みいただいているあなたは、 やりたいことに気付いた日のことを覚えていますか? 私は、4歳のころに始めたとある行動が これまでの人生を彩り、 そして、やりたいことに一本の線でつながっ…
この記事をお読みいただいている方は、音楽が好きな方が多いのかなぁ…と思います。 そして、これは音楽好きあるあるエピソードなのですが、日本国内でも地方にお住まいの方は、大好きな音楽アーティストがせっかくツアー公演をやることになっても お住いの都…
最高のライブから1年。活動再開を渇望しています♪ おはようございます♪ 昨日は、タピオカこぼれ話シリーズを4話まで更新しました♪ www.tapiocamilkrecords.jp 私は最初に台湾に行ってからこれまでの2年半で、3回台湾に足を運んでいます。 1回目は映画のロケ…
今日は、台湾インディーズ界隈でかなり勢いのあるバンド、「deca joins」を代表する曲から一曲おすすめと、歌詞の日本語翻訳をお届けします。 deca joins - 浴室 www.youtube.com deca joins | 浴室(2019 Reprise) 【Official Video】 www.youtube.com zhōng…
「一粒で二度おいしい」どころか、十六度おいしいアルバム。 こんにちは、Tapioca Milk Recordsです♪ 昨日ほろ酔い気分で帰宅しましたところ、大変素敵な音源が届いていました! それは、コチラ。 Global Chaos Vol.1-a shoegaze compilation-です♪ こちらの…
大好きな男性に歌ってほしい、ラブ・ロックソング。 こんにちは、Tapioca Milk Recordsです♪ 当ブログとTwitterでご案内させていただいている、淺堤 shallow levéeのEP「湯與海Soup&Ocean」のプレゼントキャンペーンは明日の21時まで応募を受け付けしていま…