普通のアラサー会社員のための、本当にやりたいことの見つけ方(プロセス)について

やりたいことが見つかっただけで人生の質が全然違うなと思った。

先に宣言してしまいますが、私はまだやりたいことで稼げているわけではありません!(笑)

稼げるようになるかどうかもわかりません。けれど、そうなったらいいなとただ願って、自分を信じて行動しています。

そうすることで、以前よりも生きていて楽しいし、あー、生きてるぜーって実感を得られるようになりました。

誰にも認められなくても、やりたいことをやることによって、心にかかっていたモヤモヤが晴天になったような感覚を持てる時間が増えました。

周りの人たちからも、楽しそうだね~とかなんか輝いてるね~と言っていただける機会が増えました。

スピリチュアルや自己啓発セミナーの類には手を出さず、社会的な立場も住む場所もまったく変わっていないのにです。

 

 

 

私はこういう日々を送れるようになるまで、試行錯誤し、頭が割れそうなくらい悩んだり、たくさんの失敗もしてきました。

だからこそ、やりたいことがまだ見つかっていなくて悩んでいる「後輩」?wのために、プロセスを共有したいなと考えました。

よろしければお読みいただけたら嬉しいです(/・ω・)/

 

・・・長文なので、時々これまで撮りためた写真を挟みながら進めていきたいと思います(*´▽`*)

 

はじめに-やりたいことを思い出すためのプロセスマップ

私は社会に出てから数年経ち、転職も何回か経験していますが、少し前まで”本当にやりたいこと”が全くわからず、ただ日々を過ごしていました。

たとえば3年前にこんなブログを書いており、いつも、何をやってもやりがいがないような、精神的にはギリギリの生活を送っていたなぁと思い出しました。

 

guguco.hatenablog.com

 

それが今では、やりたいこととその動機を見つけ、そこに向かって猪突猛進すぎるくらい猪突猛進しており、とても面白い日々です。

そのエネルギーってどこからくるの?って言われます。

でも、エネルギーは自分の中にあったのです。

ここに至るまでの数年間、時間を無駄にしたと思います。

でもいくら悔やんでも時間は戻ってきません。

ですから、これからの人生で一番若い今日を活かして、未来を作っていきたいと思ってます。

 

さて、このような日々を送るためには、以下の手順を踏む必要があり、私の場合は約1年かかりました。

 

-プロセスマップ-

①休む。

②今の自分のワガママを叶える。

③1円ももらえなくてもやりたいことが発生する。あるいは気づく。

④動機を思い出す。

⑤自分を育てる。

⑥社会に自己発信する。

⑦稼ぐようになれたらいいなぁ。

 

 

それではそれぞれのステップについて、具体的に書いていきたいと思います!

 

①休む

やりたいことを見つけるには、まずきちんと休むことが大事です。

これは一見矛盾しているようで、していません。

なぜなら、やりたいことは自分軸にあるからです。

自分軸は過去と未来の両方にあり、過去の経験に「眠っている」部分と、未来の「アウトプット」に分けられます。

そのため、まずは「眠っている部分」をちゃんと思い出すという作業が必要になり、

思い出すという作業のために、ちゃんと「休む」時間を作ります。

そもそも社会生活を送っているとやるべきことが多すぎます。やりたい、よりもやらなきゃ、という、他人や所属している組織を優先し、義務感で動く時間が多すぎて、心身を壊す人もいるくらいですね。

「充実してるけど、なんか辛い。休みたい。」と感じている人も多いのではないでしょうか。

そこで、まずはここで一つ手を止めて、「やらなきゃいけないこと」1日でもいい、半日でもいいので何もしない時間をどうにか確保します。

そんなことしたら、周りに迷惑かけるじゃないか!という声が聞こえてきそうですが、大丈夫です。今現在の自分にしかできないことって意外と少ないです。

ただし、思い込みでなく、「これをやらなかったら本気でやばい。」というラインがあると思います。

具体的には、会社を休むとして、無断欠勤すると「本気でやばい」ですね?ちゃんと連絡を入れてから休めばよいです。

大事な人の冠婚葬祭を欠席すると「本気でやばい」ですね?行けばよいです。

ゴミ出しの日をスルーすると「本気でやばい」ですね?捨てれば良いです。

それをひたすら繰り返していきます。何が自分自身の生活にとって、一番優先したいかもわかってきます。

慣れてきたなと思ったら次のステップにうつります。

 
②今の自分のワガママを叶える。

しっかり休み、身体的にも精神的にも空白を作ることで、体力と集中力を取り戻すようになっていきます。

そしたら、どんなに小さなことでもいいので、今の自分のワガママを優先させます。

たとえば、チョコ食べたいとか、温泉行きたいとか、あのドラマ見たいとか、そういう類です。

もっと休みたいと思ったら休めばいいです。

これらの積み重ねによって、だんだんと本来の自分のワガママがわかってきます。そしてそれを、自分の意志によって叶えることで、「自分のワガママを、自分で叶えてあげられる!」と、信頼感が増してきます。

 

③そのうち、1円ももらえなくてもやりたいことが発生する。あるいは気づく。

空白を作り、今の自分のワガママを優先することで、1円ももらえなくてもやりたいことが出てきます。

あるいはもうすでにやっているかもしれません。

自分自身は全く苦労せずできるのに、他人にとってはすごいことってあると思います。

たとえば、私の場合は、語学力が伴わなくても、外国の方に興味を持って話しかけることが得意でした。

東京駅とかで迷っている外国人の集団に話しかけて道案内をしたり、電車の乗り換えを教えたり、ということを自然とやっていました。

このように、なんでもよいのです。1円ももらえなくてもやりたいことを、空白の時間に投入したり、投入していることを自覚するだけでとても楽しくなっていきます。

やりすぎると疲れるので、できれば疲れる前に①の休むに戻ります。w

このように、①②③を繰り返すことによって、だんだんとやりたいことの輪郭が見えてきます。

 

④動機を思い出す。

 わざわざ思い出そう!!と気合を入れる必要も無いのですが、暇なときにふっと過去に思いを巡らせると、③とのつながりがみえてくる場合があります。

 また私の話で恐縮なのですが、具体的に、

(1)中学校の頃、軽くいじめにあっていた→その時、「別に今いじめられててもいいじゃない。世界のどこかには、私を受け入れてくれる場所がある」という発想転換で前に進めた。→今思えば海外志向の原点

(2)高校の時、死ぬか生きるかっていうレベルの大病で入院した。

   →その時「私はこんな狭い病室で死ぬわけにはいかない。なぜなら、もっと広い世界が見たいからだ」と治療に対して前向きになり、無事退院した。→外の世界と繋がりたい、という想いの原点

などの体験です。こういった振り返り作業により、「あー、私は本当はこんなことがしたかったんだ!」と思い出すことができます。

動機を見つけると地に足がつくし、次のプロセスがとても楽しくなります。

 

⑤自分を育てる。

 さて、好きなことを見つけ、動機を思い出したあなたは最強なのですが、ひとつ忘れてはいけないことがあります。

日本国民である以上、納税の義務があり、ごはんを食べていく必要があります。

ですから、今の仕事をできれば辞めることなく、本当に好きなことに対して、じっくりと自分育てをします。

自分育てのためには、必ず「時間リソース」の投入が必要なのですが、①の休むという工程によって空白を作りだすことに慣れていれば、そこまで大変なことではありませんね。(本当に休むことって大事・・・!)

たとえば、私は外国とのつながりを持ちたいけれど、語学スキルがまだまだいまいちなので、時間を見つけ出し勉強をしています。

働いてる時間を勉強に充てられたら・・・とよく妄想します。だけど、今の自分自身にできる、稼ぐことをやめるのは愚かです。なぜなら、生きている以上欲求があり、カフェで一杯700円の珈琲も飲みたいし、お寿司も食べたいし、好きなショップで服も買いたいからです!(*'▽')

だから、とにかくバランスをとりながら自分を育てます。

これって本当に地道な作業で、気持ちが焦ります。だけど、焦らず、あきらめず育てましょうね。

育った自分自身はもっともっと強く、折れにくくなるからです。

 

⑥社会に自己発信する

実際、⑤と並行して進めて良いのですが、自分育てをしながら社会に自己発信していきます。

もし、今の職場でやりたいことが活かせそうなら、上司の時間をもらって、お願いをすれば良いですね。(できるかは別として)

やりたいことが活かせなさそうなら、やりたいことをやれる会社に履歴書を送ればいいですね。

あるいは、自分が抵抗を感じないレベルのボランティアでもいいかもしれません。とにかく、未完成でいい、育ち切ってなくてもいいから、自分育てと自己発信の両方をします。

自己発信することで、やりたいことに触れる時間が増えていきます。

そして・・・

 

⑦稼ぐようになれたらいいなぁ。

今の私のレベルはここです。やりたいことで稼いで、ご飯を食べて、自分の欲求を叶えられたら、もっと幸せになるし、幸せになりたいと思っています!

我ながら本当に生きることに貪欲で、あきれています。(汗)

だけど、遠慮をする必要なんてないんだと思います。

やりたいことをやろうがやるまいが、自分の人生の責任は結局自分で負うのです。

これまで働いてきた環境に背を向けることになっても、もう会えない人がいても、その責任は、自分自身が負うのです。

だから、なんていうかなぁ~。

アラサーでも、普通の会社員でも、きっとやりたいことで幸せになれると信じて、進んでいこうと今は思っています。

 

(一旦完)

 

追記

 

実は、ここまで読んでいただいた方にお願いがあります。

もし、私の文章を読んで、何か心が反応したら、どんな感想でも良いので

コメントか何かを頂けないでしょうか・・・?

他人の反応が気になるわけではないのですが、なんていうか、知りたいのです。

私は実生活で、やりたいことについて多くの人と話をしません。

本当に心を開ける数人だけに話をしています。

なぜなら、そもそも話下手だし、小心者だからです。でも、インターネットっていう場だから素直に話せるんだと思います。

だからほかの人の意見が聞いてみたいなと今は思っています。

なんでもいいので、あなたの思っていることを教えてください!

 

では!(*´▽`*)

(完)