【中国おすすめインディーズバンド】Stolen(秘密行动) -硬派。暗闇と色気の四つ打ちを。

f:id:guguco:20180609182021j:plain

(画像引用元:Stolen Official Facebook)

 

こんにちは!タピレコです。

 

これまで当サイトでは台湾のアーティストを中心に情報発信してきたが、今回からは新たな試みとして中国のクールなバンドもどしどし!とご紹介していきたい。

 

さて、記念すべき第一回を飾るのは中国四川省出身のStolen (秘密行动/Mìmì xíngdòng)

電子ロックを奏でる6人組のグループである。

  

われわれ日本人にとっては四川省、といえば…(中国のどのあたりに位置しているかパッと言える人はいるだろうか?)

 

正直、麻婆豆腐!食べ物が辛い!程度の知識量の方が多いと思う。なんなら私もそうだった。

 

今回の記事をお読みいただいて

麻婆豆腐!

食べ物が辛い!

そしてStolenというカッコイイバンドがいる~!!!!という認識に変化すれば幸いだ。

 

 

Stolenってどんなバンド?

f:id:guguco:20180611170047j:plain

(画像引用元:Stolen Official Facebook)

 

Stolen (秘密行动/Mìmì xíngdòng) は中国の四川省成都市出身。 「四川音楽学院」出身のメンバーを中心に、5人の中国人と1人のフランス人で構成される6人組の電子ロック音楽グループだ。

 

メンバーは、

Vocals/Synth:梁艺 Liang Yi

Guitar/Keyboard/Samples/Vocals:段轩 Duan Xuan

Guitar/Vocals:方德 Fang De

Bass:小伍 Xiao Wu

Drums, Percussion:袁雨丰 Yuan Yufeng

VJ:福尔马林 Herve

  

2011年には中国の「BUD ROCKS」というバンドコンテストで優勝した経歴を持つ。

 

2015年にはアルバム「Loop/循环」のリリース記念として、40日間、32公演におよぶ中国を横断するツアーを実施。体力がありすぎである。

 

また2017年にはドイツのベルリンにてニューアルバムをレコーディングし、近々全世界に向けてリリース予定との情報もゲットもしている。

 

バンド結成当初は普通のロックバンドだったようだが、比較的早い段階でKraftwerkのようなテクノ要素を取り入れている。しかし最近のEDMブームに乗ったウェイ的なイケイケなアレではなく、あくまで伝統的なテクノを意識した重みのあるサウンドが日本人の感性にも合うと感じた。

 

さらに、メロディやリフからは中国の雰囲気も感じる。そこが良い。

 

というわけでまずは紹介動画をご覧頂きたい。

全英語歌詞で意味もわかりやすいので、ぜひ。

 

www.youtube.com

 

いかがだろうか。

彼らは「誰しもがダークサイドを持っている、そうだろう?」とシンプルに問う。決して闇に溺れるわけではなく、あくまで生活の一部と捉え、コントロール下に置き表現している。

私はこのようなバンドが本当に好きなのだ。

 

ライブ動画がすごい

そもそも私がStolenに注目し始めたきっかけは、一見ネガティブな岡崎体育のような風貌のボーカルLiang Yiによる、これは宗教か何かか?と問いたくなるくらいの迫力のあるライブ動画に惹きつけられたからだ。

 

日本でこのようなの存在感を放つアーティストっていたかな?と思いを巡らせたとき、音楽性はかなり異なるが大森靖子ちゃんのことが思い浮かんだ。というわけでこちらの動画をご覧ください。さいつよ~。 

 

www.youtube.com

 

けっして現代風のファッションではないのに、ステージに立っているだけでとてつもない迫力と色気がある。

 

最新のライブパフォーマンスはこんな感じ。

サウンドはさらに重めの四つ打ちに変化しているが、パフォーマンスはそのまま。

  

 

インタビュー。「中国の電子音楽をとりまく事情について」

ルーマニアの音楽メディア「Black Rhino Music」によるフロントマンのLiang Yiへのインタビュー記事が掲載されており、かなり興味深いので紹介する。

 

China's music market is not as bad as everyone thinks, but it's not particularly good. Similar to everywhere else in the world, hip-hop is the music that occupies a large portion of it. The independent music zone is much smaller and I think the cause of this phenomenon are mainly the environmental problems. When we were kids, we used to listen to the popular music from Taiwan or Hong Kong, they have these obvious melodies and lyrics that can easily make people resonate, but they are mostly popular love songs.

 

I feel that we lost a large part of our aesthetic ability to make music, which has great influence on our generation of young people. 

 

(中国の音楽市場は皆さんが考えるように悪いわけではないが、とりわけ良いとも言えません。世界のほかの地域と同様に、ヒップホップはその大部分を占めているといえるでしょう。インディーズ市場が占める割合は主に環境が原因でさらに小さなものとなっています。我々中国人は、台湾もしくは香港のポップスを聞いて育ちます。それらのポップスは、わかりやすく、人々の共感が得られるでしょう。しかしそれらのほとんどが、ラブソングです。

 

僕が感じているのは、(こういった背景により)我々の世代にすばらしい影響を及ぼすことのできる、"芸術的な音楽"を創る才能が損なわれたということです。

 

A conversion about electronic music scene in China with Liang Yi of ST.OL.EN

(「中国の電子音楽シーンについて」より抜粋)

 

原文はコチラ。

blackrhinomusic.ro

 

いかがだろうか。

中国のバンド発掘のために様々なバンドを聴いているので、今後も気になった情報をシェアしていく。

 

こんなにカッコイイバンドが中国にいるって、声を大きくして言いたいけど…「中国」というだけで顔をしかめてきそうなオッサンもいるので、ぜひ身の回りの大人たちには内緒にして、われわれだけのものにしていただきたい。絶対にだ!!!(笑)。

 

Stolen公式情報

Facebook:Stolen - ホーム | Facebook

Official Youtube Channel:STOLEN - YouTube

Weibo:https://www.weibo.com/mimixingdong

 

循環

循環

  • 秘密行動
  • インディー・ロック
  • ¥2200

 

Recommend♪

アジアのアーティスト/クリエイターさんへのインタビュー業はじめました。

作品に真摯に向き合うアーティストたちの個性的なコメントをお楽しみください!

旅行に役立つおすすめスポットなども紹介してくれています。

 

第一弾:~心残りはあっても、後悔に溺れないで~【Mary See the Future】が打ち明けてくれたコト。

第二弾:傷ついた心に寄り添う-ゲシュタルト乙女にインタビュー。

第三弾:ポジティブな想いは、いつでも国境を超えていくー台湾女子Youtuber、はなちゃん

第四弾:インタビュー。「音楽で国際交流」の本質とは?"Start Trip Trip"の中の人は台湾×中国出身でした。

 

おすすめインディーズバンド10選です。 

www.tapiocamilkrecords.jp

 

FOLLOW US

タピレコの更新情報と中の人のつぶやきをお届けするTwitterです。

 

 

Facebookでは英語か中国語で更新情報をお届けするよう頑張ります。